【FP3級】試験申し込みから試験当日までの流れ、注意点や感想など『2021-2022』

こんにちは、れもんです🍋💓

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

2021年5月23日(日)

FP3級の試験を受けてきました😊

 

試験受けたてホヤホヤの私だからこそ書ける

FP3級の試験申し込みから試験当日までの流れ

記録してみようと思います✍️

 

この記事でわかること
  • FPとは
  • FP資格について
  • FP3級試験について
  • FP3級試験の申し込みについて
  • FP試験をキャンセルする場合
  • FP3級の勉強方法について
  • 試験当日の持ち物チェックリスト

 

“れもん”

これから受けようと思っている方の参考になったら嬉しいです♡

 

 

FPってなに?

1.FPとは

FP=ファイナンシャルプランニング
人生の目標であるライフプランを実現するために資金計画をたてること

 

相談者のファイナンシャルプランニングについて

知識を交えて一緒に考える専門家のことを

ファイナンシャルプランナー(FP)といいます。

 

人生において必要である

  • ライフプランニング(健康保険、年金、住宅・教育資金)
  • リスクマネジメント(生命保険、損害保険)
  • 金融・経済の基本(株式、投資信託)
  • タックスプランニング(所得税、確定申告)
  • 不動産(取引、税金)
  • 相続(相続税、贈与税)

6つの分野を総合的に学びます。

 

“れもん”

やっていて一番楽しかったのは

相続についてでした😂

 

2.FP資格について

概要

 

 

いわゆるFP試験は2種類あります。

  • ファイナンシャル・プランニング技能検定
  • 日本FP協会認定資格

 

私が今回受けたのは

ファイナンシャル・プランニング技能検定3級です💡

 

“れもん”

FPの基礎になるところです!

 

AFP ・CFP

日本FP協会が認定している資格

 

AFP資格とは

FP2級を合格し、かつAFP認定研修を受けないともらえないプロファッショナルな資格です✨

 

CFP資格とは

AFP認定を受けた者が挑戦でき、CFP資格審査試験6課目に合格、さらに研修、実務経験を経て認められればもらえる、FPの頂点ともいえる資格です✨

CFPは世界の25カ国・地域で導入されています🌍

 

ファイナンシャル・プランニング技能検定

3級、2級においては、

実施している機関がふたつあります。

  • 金財:一般社団法人 金融財政事情研究会
  • 日本FP協会:NPO法人 日本ファイナンシャルプランナーズ協会

 

“れもん”

ちなみに受けようと思ったきっかけは

両学長のYouTubeを見て

お金の勉強ができることを知ったからです💡笑

 

 

 

金財か?日本FP協会か?どちらを申し込む?

実施期間が二つあるということは

どちらかを選択して申し込みをする必要があります。

 

“れもん”

金財か、FP協会か、

どちらを申し込むか迷いますよね…

 

合格率を見てみる

それぞれの合格率をみていきましょう。

日本FP協会

学科試験 実技試験
2021年5月 83.25% 76.65%
2021年1月 87.92% 86.53%
2020年9月 89.64% 88.04%
2020年5月 中止
2020年1月 85.34% 79.45%
2019年9月 78.09% 79.48%
2019年5月 69.07% 86.42%
2019年1月 74.09% 83.38%

出典:日本FP協会

金財

学科試験 実技試験
2021年5月 47.81% 53.16%
2021年1月 63.75% 57.29%
2020年9月 69.28% 47.08%
2020年5月 中止 中止
2020年1月 65.43% 49.17%
2019年9月 62.77% 44.38%
2019年5月 42.76% 49.25%
2019年1月 51.91% 47.75%

出典:一般社団法人金融財政事情研究会

合格率をみてわかることは

圧倒的にFP協会の方が合格率が高いということです。

金財では、法人単位で申し込む方が多いため

このような結果になっているようです。

 

また後述しますが、

金財では出題範囲が狭いためか、やや難問が多い印象です。

 

“れもん”

勉強する範囲が狭いのはメリットでもありますね✨

 

この結果を踏まえて

私は日本FP協会に申し込み

受検することにしました!

 

“れもん”

どちらで受けても資格取得は可能です!

実際に問題集をやってみると

やはり金財の方が難しかったです💦

 

 

FP3級の受験資格

日本FP協会のHPによると

FP業務に従事している者または従事しようとしている者

とありますが、誰でも受検可能です!

 

受検日

年に3回(1月、5月、9月)実施されます✨

 

次回の試験日と申し込み期間

次の試験は、

2021年9月12日(日)

ですが

もうすでに申し込み期間は終了しています。

 

9月の次は来年の1月に試験があります。

2022年1月23日(日)

 

申し込み期間は

11月9日(火)〜11月30日(火)

 

“れもん”

受ける方は日程の確認を

しておきましょう😊✨

 

 

FP3級の受検料

3級は学科、実技ともに3000円。

初めての方は、どちらも受けると思いますので

6000円になります。

 

 

FP3級の出題内容

FP試験は1日がかりです。

  • 午前:学科試験
  • 午後:実技試験

 

学科試験、実技試験ともに合格すると

3級FP技能士の資格がもらえます。

どちらもマークシート方式です。

 

“れもん”

実技といっても

面接とかではないので安心してくださいね😂

 

学科試験

午前中、120分間で行われます🕐

マークシート方式 全60問✍️

  • 30問:OX式
  • 30問:三答択一(3つの答えから1つを選ぶ)

1問1点/60点満点

36点以上(6割)の正答で合格となります。

 

実技試験

午後、60分間で行われます🕒

金財とFP協会で内容が異なります💡

金財

個人資産相談業務or保険顧客資産相談業務

事例形式5題

1問3点or4点/50点満点

30点以上(6割)の正答で合格

 

FP協会

資産設計提案業務

マークシート方式 三答択一

1問5点/100点満点

60点以上(6割)の正答で合格

 

MEMO
それぞれ申し込みページが違うので注意してください。

 

 

FP3級の申し込みの注意点、試験前日まで

 

1.スケジュールの確認をしておく

本来は、2021年1月の試験を

受けるつもりでした。。

 

FP3級の存在を知ったのが

昨年9月ごろです。

 

次の試験が1月だと分かり、

無事に申し込みをしたのですが

受検票が届いた日に

まさかのダブルブッキングが発覚…

 

“れもん”

6000円はおっきい。。😭💦

 

皆さんはこんなことはないと思いますが…

人生、何が起こるか分かりません!

試験の申し込みをしたら

予定はしっかり把握しておきましょう!!

 

私はバレットジャーナルで管理しています✍️

フューチャーログに書いておけば

忘れることはないのでもう手放せません😇✨

 

2.試験のキャンセルについて

私のように

試験当日に参加できなくなった場合ですが

協会への連絡の必要はありません

 

そんなわけで

受検料の払い戻しももちろんありません😢

 

次の試験に充ててくれる

なんてことももちろんないので…

スケジュールの確認は必ずしておきましょう😊笑

 

“れもん”

当日体調が悪くなったり、

都合が悪くなったとしても

なにもしなくてOKです✨

 

3.勉強方法

テキストは昨年のうちに購入済みでした。

1月の試験に向けて仕事をしながら

少しずつテキストを進めていっていたのですが

試験が受けられないと分かり

やる気もなくなってしまったので

勉強はしていませんでした😅

 

5月の試験を受けるため、

受検の申し込みをしたのが3月末。

そこから本格的に勉強を開始しました😊

 

テキスト

使ったのはこちらのテキストです📕

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2021-2022年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

 

問題集

問題集も購入しました😊

 

項目ごとに教科書を読む

→要点をノートにまとめる

→問題集を解く

 

これをひたすら繰り返していきます✨

 

テキスト1周がやっと終わったのが5月のはじめ頃。

 

“れもん”

時間は作ればあったのですが

ブログに時間を割きすぎて

1日1時間くらいしかやってませんでした…

 

また問題集を始めからやり直しました✍️

だいたい間違うところは

いつも同じところ(=理解できていないところ)なので

そこをまたノートに書いてまとめます💡

 

→自分の苦手な部分だけがまとまったノートが出来上がるので

試験前にとても重宝しました📝

 

隙間時間

朝起きた時や食後のまったりタイム

なにかの待ち時間などは

FP3級過去問道場

ひたすら過去問を解いてました💡

 

学科、実技に分かれています✨

試験回や分野指定もできるのでとても便利です✨

 

“れもん”

その日の気分で好きなところをやっていました😊

 

1問答えたら解説がすぐ見られる上に、

解説がとても分かりやすいので

かなりお世話になりました✨

 

合格率もグラフに出てくるので

自分の苦手な分野が分かり勉強しやすかったです✍️

 

あまり古い年のものは

内容が変わっていたりするので

私は過去5年分くらいだけやるようにしていました💡

 

YouTube

1級FP技能士のおーちゃんTVをずっと見てました✨

 

わからない部分をYouTubeで調べると

絶対おーちゃんが出てくるので(笑)

教科書で理解できない部分はほんとにお世話になりました😊

 

独特なしゃべりと語呂合わせが頭に残りやすいし

説明がとっても分かりやすかったです✍️

 

試験直前には毎日1課目ずつ

対策講義動画を出してくださっていて

これがほんとにありがたかったです✨

 

試験直前の1週間前は

おーちゃんYouTubeみる→過去問ひたすら解く

これをひたすらやっていました。

 

 

試験当日の持ち物チェックリスト

 

私が実際に持参したものはこちらです💡

  • 受検票
  • 筆記用具(HB鉛筆、シャーペン、消しゴム)
  • 本人確認書類(運転免許証)
  • 計算機(関数機能やローン計算ができるものは不可)
  • 腕時計(通信機能がないもの)
  • お昼ご飯
  • ペットボトル(中身が見えるもの、炭酸は不可)
  • テキスト、自分の苦手まとめノート

 

受検票は試験2週間くらい前に

家に届きました。

 

受検票に持ち物等、注意事項が

細かく書いてあるので

しっかり読んでおきましょう!

 

受検票に写真を貼る欄があるのですが

本人確認書類に写真が貼付されていれば

受検票には貼らなくてOKです✨

 

同じ会場で受検する方がけっこういるので

お昼問題は重要かもしれません…

 

会場近くで食べられるところを探しておくと

いいと思います🍳

 

“れもん”

コロナということもあったので

私は会場の外にあったベンチで

持って行ったおにぎりを食べました✨

 

飲み物については

水筒だと中身が見えないのでNGです🙅‍♀️

炭酸飲料は不可とのことなので

注意してください。

 

 

FP3級試験当日

学科試験

午前中の学科試験は

10時から12時まで🕒

集合時間は9時40分、

部屋に入室できるのが

9時30分からだったので

9時20分ごろ会場に到着するよう向かいました😊

 

入室までノートを見たり

過去問道場をやったりしました✨

 

部屋へ入室したら

机の上に必要なものだけ出しておきます📝

 

“れもん”

試験なんて学生ぶりだったけど

意外と緊張はしなかったです😊✨

 

10時から試験開始🕚

学科試験は120分ですが

1時間経過したら退出することが可能です。

 

試験監督の合図で

半数以上の人たちが帰り支度を始めました。笑

 

“れもん”

たしかに2時間はいらないと思う…😅

 

そこから午後までお昼休憩🍽

学科試験の振り返りは、

しない方がいいと思いつつもしちゃいましたね…

解答速報なんかも出ていてびっくり!!

 

学科の間違ったところを確認しつつ

実技の過去問をひたすらやってました💡

 

実技試験

午後の実技試験は

13時30分から14時30分まで🕜

こちらは途中退出不可です。

 

実技試験の方は

過去問とぜんぜんテイストが異なっていて

パニクってました💦

1時間フルに使ってなんとか終了。。

 

お疲れ様でした🙇‍♀️✨

 

FP3級の勉強をしてみて

 

学生ぶりにこんなに勉強したと思います。

勢いで受検を決めましたが

強制的に勉強する時間を作ることができたので

受けて良かったです✨✨

 

公的年金や所得税の計算、保険の知識など

実際に役立つ知識ばかり

理解することが楽しく、

日々アップデートできているのも分かり、

とても充実した時間でした✍️

 

たくさんの知識だけでなく

勉強の大切さも改めて思い出すことができたので

メリットしかありませんでした😊✨

 

 

まとめ

私は、仕事のためというより

自分や家族のために

資格を取ろうと思ったのですが

やり切った感しかありません!

 

もし、受検を迷っている方がいたら

自信を持っておすすめしたいと思います✨

 

“れもん”

とりあえず申し込みだけしてみるのもいいかも😢

 

どなたかの参考になったら嬉しいです💓

 

仕事を辞めてFPをとろうと考えている方がもしいたら、こちらも参考にしてください✨

【絶対必要】失業手当をもらうための求職活動実績とは?

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました🙇‍♀️💓💓

 

また明日お会いしましょう🥰🍋


ブログ村参加してます

 

れもんを触ってもらえると喜びます( ´)❤️

らいむがよければそちらもどうぞ(°_°)💓💓

Happy use of money!幸せなお金の使い方を極めるブログ - にほんブログ村