【失業保険】失業手当の手続きのためにハローワークへ〜必要書類まとめ〜

こんにちは、れもんです🍋💓

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

以前ブログにも書きましたが、

ブログについて思うこと、決意表明。【毎日更新をここに宣言します】

4月から専業主婦になりました。

 

いろいろ迷いもあったのですが

失業保険を貰うことにしました✨

 

どこかで誰かに聞かれた時に👂

きちんと説明できるようにするために

記録しておこうと思います🗒

 

必要書類をハローワークへ持参し求職の申し込みをする ←今ここ

雇用保険説明会を受ける

7日間(+2ヶ月の待機期間)

求職活動をする

失業認定

基本手当の支払い

 

必要書類まとめ
  • 離職票1、2
  • マイナンバーカード
  • 身元確認書類(免許証)
  • 印鑑
  • 証明写真2枚
  • 自分名義の預金通帳

では詳しくみていきますね😊

 

1.失業保険とは

 

一般的に失業保険とよばれているものは

正式には、雇用保険のことをさします。

 

雇用保険

労働者が失業した場合などに

必要な給付を行なったり

再就職を援助する制度のことです。

 

“れもん”

育児休業給付も雇用保険の給付のひとつです✨ 

 

加入条件

雇用保険適用の事業所で働く正社員

✔️社長や役員は加入することができません

 

以前は65歳未満という条件がありましたが

2017年以降、65歳以上の労働者についても

雇用保険の対象となりました✨

 

パートやアルバイトの方は、

週に20時間以上

継続して31日間以上働く場合

雇用保険への加入が必要となります。

 

保険料

給与明細を見ると

毎月雇用保険料が引かれていますね💸

事業主と労働者で負担しています。

保険料率や負担の割合は業種により異なるようです。

“スタッフ〜”

 

基本手当

働く意思と能力はあるが、失業している方に対する給付のことをいいます。

これが一般的に失業保険とよばれているのものです🗒

 

失業している方とは
  • 積極的に就職しようという意思がある
  • いつでも就職できる健康状態にある
  • いつでも就職できる環境にある
  • 積極的に仕事を探しているが、現在失業状態にある

 

給付を受けられない方
  • 病気やケガですぐには働けない
  • 妊娠、出産、育児などですぐには働けない
  • 親族の介護などですぐには働けない
  • 自営業をしている
  • 学業に専念する
  • 結婚して家事に専念する

 

仕事を辞める前、直近6ヶ月間の賃金日額の

45〜80%が支給されます。

 

賃金日額=直近6ヶ月間の賃金総額÷180日

 

受給要件

仕事を辞める前の2年間のうちに、

雇用保険料を払っていた期間が

通算して12カ月以上あることです。

 

※倒産や解雇の場合には、仕事を辞める前の1年間のうちに雇用保険料を払っていた期間が通算して6カ月以上あればいいようです。

 

給付日数

失業理由や保険料を払っていた期間、

年齢により異なります。

 

自己都合の場合

10年未満 10年以上20年未満 20年以上
全年齢 90日 120日 150日

倒産、解雇など会社都合の場合

1年未満 1年以上5年未満 5年以上10年未満 10年以上20年未満 20年以上
30歳未満 90日 90日 120日 180日
30歳以上35歳未満 120日 180日 210日 240日
35歳以上45歳未満 150日 240日 270日
45歳以上60歳未満 180日 240日 270日 330日
60歳以上65歳未満 150日 180日 210日 240日

 

待機期間

ハローワークへ手続きをしてから

7日間は基本手当ては支給されません💡

自己都合の場合は、

さらに3カ月(2カ月)間は支給されません😢

 

⚠️令和2年10月以降に離職した場合、

5年間のうち2回までは給付制限が2ヶ月となります💡

 

2.基本手当を受け取るための必要書類について

必要書類まとめ
  • 離職票1、2
  • マイナンバーカード
  • 身元確認書類(免許証)
  • 印鑑
  • 証明写真2枚
  • 自分名義の預金通帳

離職票

私は、会社側から

離職票はいるか?

と聞かれたのでお願いしました。

 

聞かれない場合もあるようなので

【離職票が欲しい】ということを

きちんと会社へ伝えましょう💡

 

“れもん”

お願いしたのはいいんだけど、なかなか来なくて焦りました😢

どうやら離職票は、

ハローワーク経由でこちらにくるようです😅

 

会社が「雇用保険資格喪失届」「離職証明書」を

事業所管轄のハローワークへ提出

⇨ハローワークから離職票が交付される

⇨会社へ離職票が送付される

退職者へ✉️

 

“れもん”

私の場合は、家に届くまで19日かかりました😢

2週間経っても来ない場合は、会社に催促してもいいようです!

 

離職票は2種類ある

  • 「雇用保険被保険者離職票―1」
  • 「雇用保険被保険者離職票―2」

2種類あるので、どちらも持参しましょう⭐️

 

マイナンバーカード

一応、持参しましたが

確認はされませんでした💦

 

身元確認書類

私は免許証を持参しました✨

 

印鑑

一応、持参しましたが

使用しませんでした💦

 

証明写真2枚

たて3㎝×よこ2.5㎝の写真を用意しました🎥

“れもん”

普段着で撮りましたが大丈夫でした👚

 

自分名義の預金通帳

地方銀行のものを持参しました💰

 

⚠️家族名義のものはNGです!

 

離職票の下のほうに

給付等の金融機関指定届があるのですが

担当の方に記入するよう言われ、

その場で通帳と間違いがないかの確認もされました!

 

⚠️ネットバンキングや外資系銀行など、振り込みに指定できない銀行もあるようなので事前に問い合わせをしておくといいと思います。

 

私は必要なかったものもありましたが

一応全てそろえて持っていった方が

安心かと思います。

 

3.ハローワークでの手続き

受付

朝早めに行きましたが

すでにたくさんの方がいました😳

 

“れもん”

高齢者の方が多い印象でした!

その後もどんどん人が来たので

なるべく早めにいくことをおすすめします💡

 

離職票を提出し、順番を待ちます✨

 

求職の申し込み

待っている間に、

ハローワークインターネットサービスへの

仮登録をするよう言われました。

 

ハローワークインターネットサービスとは

ハローワークが掲載している求人情報を検索・閲覧することができます💡

ハローワークインターネットサービス

 

個人情報を入力していくのですが

最終学歴の卒業した年を聞かれ

即答できず、調べました😂笑

 

“れもん”

私みたいな方はいないかもしれませんが😅

きちんと調べておくことをおすすめします😊

 

担当者と面談

離職した理由などについて

いくつか質問を受けました💡

 

探している仕事についても

いくつか調べてピックアップ

してもらえました🗒

 

失業給付については

別の場所での手続きということで

また少し待ちました。

 

担当者②と面談

基本手当の給付についての

細かい説明を受けました☺️

 

ここでも離職理由を聞かれ

いろいろ話していると

残業の時間によっては会社都合にできますよ!!

“スタッフ〜”

“れもん”

本当ですか!!!

 

スタッフの話によると…

  • 連続する3ヶ月で、月45時間以上の残業
  • いずれかの1ヶ月で100時間以上の残業
  • 連続する2カ月以上の期間で月平均80時間以上の残業

 

これらの事実があれば

会社都合になるようです💡

 

“れもん”

給与明細みたらそこまで残業してませんでした😇無念…

 

他にも会社都合になるケース
  • 結婚による住所変更での離職
  • 通勤困難な場所への移転
  • 自己の意思に反しての住所の移転
  • 配偶者の転勤による別居の回避

などなど…

細かい決まりがいろいろあるようなので

ハローワークへ行って

相談してみてください✨

 

“れもん”

結婚を機に仕事辞めたりは普通にあるもんね💡
俺の転勤だったら良かったのか〜😢

“らいむ”

“れもん”

そうだね😂

 

 

こちらの動画が分かりやすかったので

ぜひ参考にしてみてください🎥 ✨

 

まとめ

雇用保険について

まとめてみました😊✍️

この続きも

しばらく先にはなりますが

書いていこうと思っていますので

また見ていただけたら嬉しいです⭐️

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました🙇‍♀️💓💓

 

また明日お会いしましょう🥰🍋



ブログ村参加してます

 

れもんを触ってもらえると喜びます( ´)❤️

らいむがよければそちらもどうぞ(°_°)💓💓

Happy use of money!幸せなお金の使い方を極めるブログ - にほんブログ村