こんにちは、れもんです🍋💓
2021年、もう半年が過ぎようとしています…
今年達成したい目標のひとつ
年間100冊本を読む
まだまだ達成率が50%以下なのですが。。
一区切りとして、
上半期に読んだ本をすべて
要約付きで公開しようと思います📕✨
それぞれ☆で紹介しています⭐️
- 読みやすさ
- 面白さ
- もう一度読みたいか
- おすすめ度
“れもん”
私個人の感想なので悪しからず😊
ブログで紹介している本もあるので、詳しく知りたい方はブログを読んでもらえると嬉しいです✨
健康
1.病気の9割は歩くだけで治る!~歩行が人生を変える29の理由~
歩くと人生が変わる、お金持ちになれるという希望がもらえる
江戸時代の庶民は三万歩も歩いていたそうです。現代人は、歩く機会が減ってきています。歩くことで得られるメリットはたくさんあります。私はこの本をきっかけにウォーキングを始めました!歩いているおかげかはわかりませんが、ここしばらく風邪すらひいていません。運動したいけど、何をしたらいいのかわからない、という方におすすめの本です。
2.日々、腸生活
腸の専門医が1日1個365個の腸にいいことを教えてくれる本
食べ物のことや腸のこと、便のこと。腸に良いことが365個分書かれた本です。腸活は健康への第一歩。腸が元気な方がいい。便秘で悩んでいたり、なんだか体調がすぐれないという人がいたら、ぜひおすすめしたいです。
3.病気の9割は歩くだけで治る!PART2 体と心の病に効く最強の治療法
人が老いるのを防ぐひとつが”歩くこと”、よく歩く人ほど幸せに生き、幸せに死ねる
歩くことで、いいホルモンを増やして悪いホルモンを減らすことができるそうです。1日一万歩ではなく、10分を3回だったら、できる気がしませんか?ウォーキングの概念が変わる、今すぐ歩きたい!と思える本になっています。
4.パンと牛乳は今すぐやめなさい!
体に不調を抱える人はまず、パンと牛乳をやめてみてるといいかもしれません
私はパンが大好きなので、思わず手にとってしまいました。なぜパンや牛乳がダメなのか、ということが分かります。体は食べたものでできています。食についてはしっかり学んで考えていきたいと思うきっかけを与えてくれました。
関連記事:【パンと牛乳は今すぐやめなさい】を読んで考える食生活と身体のこと
5.食べる投資 〜ハーバードが教える世界最高の食事術〜
最大リターンを得る投資は「食事」である
何かを食べ続けるのは辛いけど、体に良くないものを”食べない”方がカンタンかもしれません。投資になる、食べるといいもの、食べない方がいいものが紹介されているので生活に取り入れやすいと思います。お金と同じように、「食」についても”投資”をしていきたいです。
関連記事:【食べない投資】食べる投資、ハーバードが教える世界最高の食事術
6.「空腹」こそ最強のクスリ
食べない時間を増やすことで健康になれる
”オートファジー”知っていますか?16時間空腹の状態をつくることで体内で”オートファジー”が働き、細胞が生まれ変わるそうです。空腹の時間を増やすことで得られるたくさんのメリットがあります。今までになかった新たな食事法に取り組む方が増えているようです。これを読んだらあなたも16時間の空腹にチャレンジしたくなるはずです。
関連記事:【オートファジー】とは?16時間の断食が体にいい理由【2ヶ月やってみた】
7.病気にならない食と暮らし
健康のために大切なことは「食」「生活」「こころ」
身土不二、一物全体、すべてのことに感謝して、住んでいる土地のものをすべていただく。お米を育て、野菜を育て、味噌や醤油といった調味料など、さまざまなものを自給自足しながら暮らす医師の”暮らし方”を学べる本です。田舎でのこんな暮らし、一度は誰もが憧れるのではないでしょうか。全て真似することは難しいですが、取り入れられそうなことも書かれていたので実践してみようと思います。
暮らし
8.美しく軽やかに 暮らしを整える44の秘訣
暮らし、住まい、心と身体を整えたくなる
誰もが憧れる、丁寧な暮らし。大好きなものたちに囲まれながらもシンプルに美しく暮らす。お金は幸せのために使う、物がないことがいいことと思い込まない、好きなものはかざって楽しむという考え方にとても共感しました。
9.家事がラクになるシンプルな暮らし
家しごとを楽しむためのアイディア集
お気に入りのキッチンツールを使ってみたり、手作りパンを焼いてみたり、手打ちうどんを作ってみたり…写真も素敵でワクワクしながら読みました。ミニマルに暮らしながらも、どこか温かみのある丁寧な暮らし。毎日の生活だからこそ、家しごとは楽しく、気持ちの良いものでありたい、そんな著者の思いが本全体に広がっているような素敵な本でした。
10.片付け脳ー部屋も頭もスッキリする!
片付けられないのは脳のせいだった、脳を鍛えることで片付けができるようになる
物が片付けられないという方、あなたが悪いわけではありません。悪いのはあなたの”脳”のせいなのです。具体的な脳のトレーニング方法が書かれているので、片付けられるだけではなく、お金が貯まる、美しくなる、人とトラブらないようになる…などいいことが起こるかもしれません。今すぐ実行できることばかりなので、読んですぐ行動に移せそうなところも良かったです。
HSP
11.わたしは繊細さん まんがでわかる!HSPが自分らしく生きる方法
繊細さんのマンガ本、一番売れているHSPの本
本屋で立ち読みして、私はHSPなんだと改めて気がついた本でした。マンガなので読みやすいです。本を読むのが苦手な方にもおすすめです。繊細さんは悪いことではない、自分らしくいることが大切なのだと気づかされました。
12.「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本
繊細さんであることをいいものとして捉える
今までの私は自分を犠牲にし過ぎていたのだと気付きました。この本を読んですごく心が軽くなり、いろいろなことを前向きに考えられるようになりました。私は自分の意見がないのだと思っていたのですが、そうではなくて 「相手のニーズに応えなければと思うあまり言えなくなっている」のだと分かりました。自分らしく生きていく、繊細さんもそうでない人にもおすすめの本です。
13.今日も明日も「いいこと」がみつかる 「繊細さん」の幸せリスト
繊細さんだからこそ気づく日常の幸せがあるのです
繊細さんだから、とマイナスになるのではなく、繊細さんだからこそ、日常のたくさんの幸せに”気付く”ことができるんです。自分に合う物が直感でわかるというのは、すごく共感しました。学生時代にこの本と出会えていたら、また違った人生だったのかも…と思いました。
お金
14.漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
お金=おまけという考え方
お金の本だと思っていたら、人生の本でした。最後は感動します。定期的に読み返していきたい本です。人に感謝される仕事をすることに意味がある、お金はおまけということにハッとさせられました。七つの道具と五つの黄金法則を身につけたら怖いものはないです。みんながおすすめするのも納得の一冊です。
関連記事:【漫画】バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す 五つの黄金法則を 読んで考えたこと
15.FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド
FIREへの道のりは遠いが…希望が持てる一冊
FIREを達成できる人なんてお金持ちしかいない、そんなふうに思っていましたが、いくつかのルールを知っていれば実現できるかもしれないと教えてくれる本でした。お金を貯めるためのコツもたくさん書かれているので、FIREとは無縁!という方にもおすすめしたいです。
関連記事:【FIRE】最強の早期リタイア術から学ぶ生きていくために大切な7つのこと
16.イギリス式 月収20万円で愉しく暮らす
物価が高く年収が低くても幸せに暮らすイギリス人の生き方が学べる
おしゃれへの考え方やモノを大切にすること、豊かな時間の作り方、お金との付き合い方など、日本人とは違う考え方から学べることがたくさんありました。私たちの生活の中に取り入れられるものもあったので、読んでみると新たな発見があるはずです。幸せの感じ方は人それぞれなのだと思いました。
関連記事:①:イギリス式月収20万円で愉しく暮らす〜節約を美徳と考えるイギリス人の生き方〜
②イギリス式月収20万円で愉しく暮らす〜節約を美徳と考えるイギリス人の生き方〜②
17.DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
人生で一番若い”今”お金を使いなさい
死ぬときにゼロで死ねるならそんなに幸せなことはないと思います。貯金ばかり、投資ばかりではなく、若いうちから経験へお金を使って記憶の配当を得ていく。老後に備えつつ、適度にお金を使って、最終的に”いい人生だった”と思える生き方をしたくなりました。
関連記事:【DIE WITH ZERO】から学ぶゼロで死ぬためのルールとは
18.お金がずっと増え続ける 投資のメソッド アイドルのわたしでも
投資のしくみがわかりやすく学べる
金CFD投資について丁寧に書いてある本です。実際やるとなるともう少し詳しい本を使って勉強する必要がある気がします。奥山先生の投資に関する説明がすごくわかりやすいので、投資に興味がある人には読んでもらいたい本です。
19.年収90万円で東京ハッピーライフ
年収90万円でも東京で暮らしていける、勇気をもらえる本
毎月の生活費が少なければ、たくさん稼ぐ必要はない。最低限のお金があれば、自分の考え方次第で”十分ハッピーに過ごせるよ”というメッセージを感じました。自分の生活を改めて見直すきっかけにもなりました。働くことに疲れたらぜひ手に取ってみてください。きっと著者の言葉に勇気づけられると思います。
関連記事:【年収90万円】で東京ハッピーライフを読んで考える”生きる”ということ
エッセイ
20.日本人の知らない日本語 なるほど~×爆笑!の日本語“再発見”コミックエッセイ
外国人ならではの日本語の捉え方に思わず笑ってしまう
日本語って難しい…日本人の私でもそう思うのだから、外国の方で日本語を学ぼうとする方はきっと大変なはず。英語も日本語も正しく使えないといけないわけですから、日本語教師って大変な仕事だと思います。マンガなので読みやすいし、日本語の勉強になりました。他のシリーズも読んでみたいです。
21.家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった
人を大切にできるのは、人から大切にされた人だけやんな
文筆家の岸田奈美さんがつづる、家族の素敵なお話集です。読んだら心がホッとあたたかくなったり、面白くて笑っちゃったり、そんなお話ばかりでした。文を書くために生まれてきたんだろうなという、素敵な文章や言葉のチョイスに圧倒させられます。何回も読み返したくなる、誰かにすすめたくなる、そんな本です。
小説
22.滅びの前のシャングリラ
最期の最期になって、もう少し生きてみてもよかったと思っている
地球滅亡まで1ヶ月。 あと1ヶ月で死ぬとなったら 私ならどうするんだろう。想像し難い…。みんなそれぞれ同じ場所で最期を過ごす。 衝撃の連続だけど、ほっこりできたり、家族の愛を感じられたりしてとても良かったです。毎日を大切に生きようと思える素敵な作品でした。
23.満月珈琲店の星詠み
きっとあなたも訪れたくなる、満月の夜にだけ開く不思議な珈琲店
読んでいてほっこりできるし、スイーツやドリンクのイラストがとても素敵でした。占星術にすごく興味が湧きました。最後にお話が全部繋がるあの感じ、すごく大好きです。
24.今度生まれたら
70歳、今度生まれたらこの人とは結婚しない
主人公の夏江は、人生における後悔がいくつもある。長い人生、生きていたら、いろいろあるとは思うけどこんなに後悔ばかりの人生は嫌だなぁと思いました。お話はとても面白くてスラスラ読めました。読む人の年代によって感想はさまざまだろうなと思います。若い人にぜひ読んでもらいたいと思います。行き着くのは、”今日が一番若い日”ということでした。
25.サファイア
ムーンストーンがおすすめ
人生
26.「すぐやる人」と「やれない人」の習慣
やらなければチャンスはつかめない
ミスや失敗の数だけ誰かの役に立てることがふえる。毎日1%ずつ成長していけば1年後には38倍の自分に成長できる。(1.01×1.01を365回繰り返すと37.8になる)思い立ったら即行動、これを意識するだけですぐやる人になれる気がします。
27.99.9%は幸せの素人
自分で自分を幸せにする方法がわかる
幸せになるためのお金の使い方を学ぶことができます。経験にお金を使うことは、モノを得る喜びよりも遥かに幸福度が高いのです。どんどん経験にお金を使いましょう。結婚、人間関係、ポジティブ思考など、幸せになるための行動がレシピ化されているので即行動しやすいです。幸せについて考えさせられます。
関連記事:「99.9%は幸せの素人」を読んで考える【幸せなお金の使い方】とは?
28.女の子の幸福論
誰かや何かに依存せず、自分で人生の舵取りをしていくチカラが大切
女性が幸せに暮らしていくための考え方を学びました。どうしていけば幸せに生きていけるのか、それは、自分で考え、自分で決めていくこと。他の人とつながる力をつけること。直感や感情が勝る時もある。現代の女性は主体的に生きていくことが大切です。「なんでもいい」という態度は、自分で考え、自分で選択するのを放棄していると捉えられてしまうとのこと。もう口にするのはやめようと思います。
29.28歳からの女、28歳までの女
この年齢こそが、大人の女のわかれ道。
年が近かったので思わず手に取りました。もし、同年代で何かに迷っている人がいたらぜひ読んでほしい一冊です。これから素敵な女性になっていくには、どうしていけばいいのか、なんとなくモヤモヤしていた気持ちを代弁してくれるような本でした。ラクな方じゃなくて、楽しそうな方を選ぶ、これからはこの基準を意識していこうと思います。
30.20代にしておきたい17のこと
自分にとっての幸せとは何か、人生をどう幸せに生きるのか
全部共感できたのですが、特に印象的だったのが「人生が変わる本と出会う」です。人が変わるきっかけとして、人と会う、本を読む、映画をみる、が挙げられていたのですが、一番ハードルが低いのが”本を読むこと”だと思います。私自身、本を読んでいろいろな考えを知り、視野が広がってきたところはあるので、20代と言わず、今からでも本に触れるといいと思います。
関連記事:20代でやるべきこと、やっておきたいこと
31.たった一言で人生が変わるほめ言葉の魔法
大切なのは結果を褒めるのではなく、行動や努力、人間性をほめる
褒められて嫌な人っていないと思うんです。誰かをほめることは、自分自身の人生にも喜びや幸せを呼び込んでくれる。またその人が誰かをほめたらまた幸せが広がって、幸せの連鎖が生まれる…。とても素敵だなと思いました。誰かを今すぐ褒めたくなる、そんなあたたかい本でした。
関連記事:誰だってほめられたい、誰かをほめることで自分も幸せになろう
32.この世界で死ぬまでにしたいこと2000
世界中には、見たことのない絶景がたくさんある
大陸ごとに、写真と言葉でそれぞれの国、地域の絶景が紹介されています。実際の旅人の話ものっているのですが、世界を旅して”後悔した”という人はいません。時間とお金が許すならば、世界へ旅立ちたくなる…そんな本です。バケットリストを書き込むこともできるので、この本を読みながら”死ぬまでにしたいこと”を考えるのがおすすめです。
関連記事:【2021年】死ぬまでにしたいことリスト(バケットリスト)
33.幸せを引き寄せる笑顔の法則
笑顔を作ることで、幸福感を感じることができる
幸せに反応して思わず手に取ってしまいました。笑顔は万国共通。自分が笑顔でいると、自分自身も幸せになり。周りの人をも幸せにすることができる。笑顔でいられるように自分をコントロールすることも大切です。予防医学についても触れられていました。
34.1%の努力
新しい知識や考えに触れる習慣は絶対持っていた方がいい
独特のひろゆき節が炸裂していた本でした。もっと人生を楽しみながら、ゆるく生きてもいいんじゃないかなと思えます。ふっと肩の力が抜けたような気がしました。とにかく意見を出すということや、特殊なポジションに手を挙げるということ、出来そうで出来なかったことを今後はやってみようと思いました。
35.FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
世界を正しく見る、誰もが身につけておくべき習慣でありスキル
この本は2回読みました。いろいろなところでおすすめされている本ですが、読むとその意味がわかります。世界の見方が変わります。コロナに翻弄される現代こそ、この本を読むべきだと思います。思い込みがいかに怖いことなのかがよくわかります。
36.金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?
自分のやりたいことが重要、好きなことじゃないと続かない
とにかく行動しろ、というホリエモンの声が聞こえてくる本です。ビジネスアイディアがたくさん書かれていますが、実行できる人が成功する人なんだなぁと思います。お金は単なる道具にすぎないことがわかりました。結局、お金を稼いでどうするのか、ということが明確になっていないとお金も集まって来ないようです。
ブログ
37.本当に稼げるGoogle AdSense
元Google AdSenseの中の人が教えてくれる収益化の方法が学べる
ブログをやっている人なら誰もが取り組むであろうグーグルアドセンス。収益化のために必要なブログの書き方や集客の仕方が学べます。ブロガー初心者さんなら読んでおいて損はないと思います。
38.人を操る禁断の文章術
読んだ相手の心を動かし、想像力を使ってもらうために書く
この本を読むまでは、文章をきれいに書こうとしていたことに気づきました。読み手のことを考えた、想像してもらう文章づくり。かなりの難題ではありますが少しずつ実践できるようにしていきたいです。ブロガーさんにおすすめなのも納得の一冊でした。
まとめ
改めて、本から学べることがたくさんあることが分かりました。
なおかつ、これだけしか読めていないこともわかったので
引き続きインプットを頑張ってやっていきたいです✨
気になった本があったらぜひ読んでみてください✨
本日もお読みいただき
ありがとうございました🙇♀️💓💓
また明日お会いしましょう🥰🍋
ブログ村参加してます♡
れもんを触ってもらえると喜びます( ´∀`)❤️
らいむがよければそちらもどうぞ(°_°)💓💓